
おかえり新聞
ヒト
味の素が掲載した、家族揃っての食事が難しい人に新しい共食の形を提案する新聞広告。食卓カバーを通じて家族に手書きのメッセージを届ける「おかえり新聞食卓カバー」と、スマホで読む家族オリジナル新聞が作れる「おかえり新聞 ジェネレーター」の2つの形で団らんを届ける。
SUPでにぎわい
トコロ
横浜市の都市部や住宅街を流れる河川を舞台に、スタンドアップパドルボード(SUP)を楽しむ人が増えている。ボートの上でパドルをこいで水面を進むウォータースポーツで、街のにぎわいづくりに一役買う。住宅街を流れる河川は水の流れも穏やかで、国際マラソンも開催されている。


カレーは飲み物
モノ
サンクトガーレンは、有名なフレーズを具現化したビール「カレーは飲み物」を販売。大鍋で約100Lのカレーを作り、砕いた麦芽とお湯を合わせて麦汁(ばくじゅう)を作る際に加えている。さらにターメリックや6種類のスパイスを使用しており、“しっかりカレー、ぎりぎりビール”な味わいに仕上げた。
山盛りカラフル陳列
コト
アヲハタは、売り場の目立つコーナーをジャックするように鉄製のカゴを並べ、様々な味のジャム瓶を色別にそれぞれどっさり盛る斬新な陳列方法で売り出している。採用する店舗は全国1000店近くに広がり、ジャムのカラフルな色という強みを生かした販促プランで市場を活性化させる。


性格で選ぶポテトチップス
モノ
カルビーは、性格とフレーバーを結びつけたポテトチップスを開発。「内向型トリュフ塩味」と「外向型唐揚げマヨ味」の2商品で、それぞれの性格に合わせたパッケージデザインと味が特長。若年層をターゲットに、共感性を重視し、コミュニケーションのきっかけとなるような商品を目指した。
※全ての画像はイメージです。
コメント