
ここちよい微アガーデン
トコロ
アサヒビール、ヤッホーブルーイング、サッポロビール、トリクミ、木内酒造1823が5社で開催する、アルコール度数1%未満の微アルコールのみを提供するビアガーデン。誰もが自由にお酒を楽しめる場を創りたいという共通の思いのもと、競合という立場を超えて手を取り合う。
コンビニカスタムドリンク
ヒト
コンビニで買える商品を組み合わせて自分好みのドリンクに進化させ、SNSで共有する若者が増えている。簡単なアレンジで、いつも飲んでいるものをワンランクアップでき、試す人が続出。子どもの頃にドリンクバーでオリジナルドリンクを作った記憶を思い起こして楽しんでいる。


3世代服
コト
年齢による行動や好みの違いが消えつつあり、ファッションでもエイジレスやサイズレスなアイテムが浸透した事により、家族3世代で同じ服を楽しむ提案が行われている。年齢の垣根を飛び越え、洋服の組み合わせを工夫して、同じアイテムでもその人らしく着こなしている。
コーヒー香る線香
モノ
ローソクや線香の製造販売を手掛けるカメヤマは、喫茶店とコラボした商品を販売。ブレンドコーヒーを抽出した後のコーヒー粉を再利用しており、本格的なコーヒーの香りを楽しめる。若年層の供養離れが進む中、土産や癒し目的の利用を促す為、新しいアイデアを取り入れた商品開発を進めている。


推し活応援複合機
コト
シャープは、コンビニ複合機を推し活の応援ツールとして打ち出している。アニメのイラストやアイドルのブロマイドを印刷できるサービスで、作品に「いいね」を付けられる機能を導入。異なる構図の中でどれが人気か把握する事で、作家のモチベーションを高め、作品の充実につなげられる。
※全ての画像はイメージです。
コメント