隣のグッドアイデア 7/22

中身秘密ブックカフェ

トコロ

中身がシークレットの本とコーヒーのセットを販売するブックカフェが若者の間で賑わっている。買うまで中身が分からないようにカバーで表紙を隠した本との出会いをコーヒーと共に楽しんでいる。読書の習慣がない人や書店に来ない人でも選びやすいと評判で、感性を大切にする若者の反響が大きい。

コージーモーニング

モノ

銀座コージーコーナーは、朝食向けの商品を販売。たまごサラダやポテトサラダをサンドしたワッフルや好きな具材と合わせることができる皮だけのワッフル、1個でも満足感を得られるパウンドケーキなど、栄養のバランスがよく、手早く、好きなものを食べられるように開発した。

全国サンプリング行脚

コト

ノーベル製菓は、渋谷での無料試食会を皮切りに、全国約7ヶ所で男梅を配り歩く「男梅全国布教行脚」を実施。試食会では男梅5種の食べ比べ、巨大看板の掲出、抽選会等、今まで味わった事のない人に向けて、キャラクター自らの足で全国に届けるストーリーを付加してブランドを伝える。

隙間時間助っ人サービス

ヒト

介護テック事業のプラスロボが展開する隙間時間のお手伝いサービスが好調。清掃や洗い物など介護の資格や経験を必要としない業務を助ける。資格を持つ職員は介護業務に専念できる。介護人材の裾野拡大、新しい互助インフラの構築を図る。

寝不足ゲーム体験

コト

エスエス製薬は、ゲーミングデバイスメーカーと共同で寝不足体感コントローラーを開発。操作中に反応が遅れる機能と、ボタン配置が5秒ごとに切り替わる機能を搭載。判断遅延や入力の混乱を再現し、睡眠の大切さとブランド価値を訴求する。

※全ての画像はイメージです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました