世の中360°ダイジェスト 11/ 4

Aill goen(エール ゴエン) ヒト 株式会社Aillが展開し、トヨタや三菱UFJ銀行、りそなHD等で導入された企業専用恋愛アプリ。Aill goenは、導入企業に所属する独身社員だけが利用できる。AIが共通の友達のような立場となり、...

時代の刺し語 10/28

空地レンタル菜園 トコロ 空き地問題の解消に向けて、小規模なレンタル菜園をオープンし、地域の交流を促すケースが見られている。ホームセンターと協力して野菜づくり講座を実施し、初心者でも始めやすいようにしている。雑草が生えて放置された区画から、...

時勢キャッチアップ 10/21

嘘の東京タワー コト 東京タワーで開催された、違和感のある演出を歩き回って探す得点制のゲーム。参加者は、展望デッキにある粗大ごみ置場や長すぎる糸電話といった、タワー内や周辺で見られるおかしなポイントを探す。『8番出口』や謎解きブームで参加型...

隣のグッドアイデア 10/14

アマゾンフレッシュカフェ トコロ アマゾンジャパンが期間限定で出店した、ネットスーパーの商品を使った料理を提供する店舗。麻布台ヒルズタワープラザにて展開。サラダやパスタ等、アマゾンフレッシュで買える商品を使った5種類のメニューを提供。実店舗...

生活イノベーション予報 10/7

気遣いの発送方法 コト 振袖専門店のファーストステージが店舗間で開始した、社内コミュニケーション施策。店舗間で送付する荷物に感謝の気持ちをメッセージで添えて、受け取り側が写真を共有する。単なる業務で終わらせず、思いやりを目に見えるカタチにし...

世の中360°ダイジェスト 9/30

アタッチメントチップ モノ パナソニックが開発した、家電製品などでフラットなボタンの位置や種類をわかりやすくするチップ。表面の凹凸を指で触ることで、視覚情報に頼らずにボタンの位置や方向の手がかりとなる。誰もが自由に改良できる設計図をオープン...

時代の刺し語 9/24

エムットスクエア トコロ 三菱UFJ銀行が高輪に開業した個人客向けの新型店。初めて平日夜間や土日も営業する。預金だけでなく資産運用全般で相談を受け付ける体制を整え、平日に来店の難しい現役世代や子育て世帯が利用が狙いで、法人向けの取引はしない...

時勢キャッチアップ 9/16

新応援型カラオケバー コト 東南アジアで人気の新業態「応援型カラオケバー」が逆輸入上陸。歌う人と観客がアプリで結ばれ「チアー」(応援ポイント)を贈られることでスモークや照明、映像などの演出が派手に展開され、飲食にも利用できる。内輪ノリやスナ...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました