生活イノベーション予報 10/7

気遣いの発送方法

コト

振袖専門店のファーストステージが店舗間で開始した、社内コミュニケーション施策。店舗間で送付する荷物に感謝の気持ちをメッセージで添えて、受け取り側が写真を共有する。単なる業務で終わらせず、思いやりを目に見えるカタチにして社内に広がる仕組みとして運用する。

オン・ザ・ビーフ

モノ

バーガーキングは、こだわりのビーフパティをシンプルに味わえる新商品を発売。ブランド自慢の直火焼きの100%ビーフパティを塩とコショウのみで味わう商品となっており、ダイレクトな旨みを堪能できる。また、白米と玄米をブレンドした特製ライスパティを肉の上に重ねた商品も用意する。

モデルハウス民泊

トコロ

注文住宅を手掛けるクレバリーホームは、モデルハウスを民泊施設として活用する。見学予約がない日に宿泊を受け入れる。住宅購入に関心がない若年層やインバウンドなどに向けて、資産の有効活用につなげる。入退室などはオンラインで対応し、アメニティも用意する。

階段鑑賞

コト

アートやスポーツの舞台として、階段に注目する動きが拡大。建物や都市空間で、高揚感や一体感を演出する建造物として、魅力にひかれて訪ね歩く人もいる。軽い運動を兼ねながら、歴史や風景に思いを馳せている。また、階段を上る速さを競うステアクライミングという競技も注目を集める。

ファンと開発ワーク

ヒト

三越伊勢丹グループは、顧客とのつながりを深めるコミュニティづくりが活発化している。店舗や特定ジャンルのファンが集い、情報発信やバイヤーと共同で商品開発にも取り組む。メンバーの発信が宣伝になったり、顧客のニーズを捉えて今後の商品施策などに活かせる。

※全ての画像はイメージです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました