
嘘の東京タワー
コト
東京タワーで開催された、違和感のある演出を歩き回って探す得点制のゲーム。参加者は、展望デッキにある粗大ごみ置場や長すぎる糸電話といった、タワー内や周辺で見られるおかしなポイントを探す。『8番出口』や謎解きブームで参加型イベントのニーズが高まっている。
ゴールドカードポイ活
モノ
会費が実質無料になるクレジットカードのゴールドカードを各社が出し、ポイ活に熱心な20代から人気を集めている。若年層はステータスよりもポイント還元や携帯プランの充実といった、費用対効果でカードを選ぶ傾向があり、お得なカードを出して囲い込む方がカード会社にとっても利点が大きい。


運動会イベント
ヒト
ラジオパーソナリティーのジェーン・スーとフリーアナウンサーの堀井美香が語り合うポッドキャスト番組の運動会イベントが開催されリスナー4000人が集まった。番組のファン同士の交流もさかんに行われ、ポッドキャストという枠を超え、聴くだけでなく参加する場所も作り出している。
常連気分バー
トコロ
サントリーは、角ハイボールの期間限定バーをオープン。テレビCMに登場するバーをイメージした空間で実施。初来店でも「いつもので」と頼むだけで、事前アンケートをもとにバーテンダーから1杯目が提供される。キープボトルの設置や名前で呼ばれる等の演出で、常連客になった気分で楽しめる。


レトロ風呂買取キャンペーン
コト
日ポリ化工は、60年前に発売されたユニットバスを買い取るキャンペーンを開始。所有、所在を知る人からの情報を公式サイトで募り、当時の価格を現代価値に換算した60万円で買い取る。家庭での入浴を身近にして暮らしを豊かにした製品を「風呂文化遺産」と位置づけて価値を再認識してもらう。
※全ての画像はイメージです。
コメント