世の中360°ダイジェスト 12/6 興味期限 トコロ ドン・キホーテ等を運営するパン・パシフィック・インターナショナルHDは、21年2月にPBを全面改良し、新たな商品を投入し続けている。3カ月間売れなければ顧客の興味が無くなったモノとして「興味期限」という概念を取り入れた。購... 未分類
時代の刺し語 11/29 レコノミー時代 コト リサイクル、リユース、レトロ。昨今の経済行為を英語にするとREが冠につく経済行動が多い事が分かる。環境問題や資源とゴミの削減も同じ。こうした再生型経済への移行が加速する今を一言で表現するなら、RE型経済すなわち「レコノ... 未分類
隣のグッドアイデア 11/22 イチローPOST コト ユニクロが、イチローを起用して展開する次世代育成プログラム。全国の店舗に設置したイチローPOSTおよび特設サイトで、子どもたちの「好きなこと、向き合おうとしていること」を手紙で募る。手紙を受けて、イチローが実際に訪ね... 未分類
生活イノベーション予報 11/15 ワーク・イン・ライフ コト 新たな働き方を象徴するコンセプト。仕事と私生活の両立を目指す「ワーク・ライフ・バランス」に対し、仕事を含む人生全体の充実を意味する。NTTが「住む場所」の自由度を高め、ワーク・イン・ライフをより一層推進していく観... 未分類
時勢キャッチアップ 11/8 裏アカ部屋 コト 伊藤忠都市開発は、一風変わったレイアウトの部屋作りを進めている。6月に竣工した賃貸マンションには、自分の趣味等を隠せる「裏アカ部屋」を企画。可動式の本棚が入り口で、閉めておけば友人等が来た際に隠せる。部屋には飾り棚等として... 未分類
生活トレンドの兆し 11/1 ウィスキング コト 日本では、白樺等の若枝を束ねたウィスクで、カラダを叩く入浴法が「ウィスキング」と呼ばれつつある。日本サウナ・スパ協会は、スクラブを使ったり、ハーブティーの効果効能を活用したりする、世界の植物入浴文化を取り入れながら、日本... 未分類
世の中360°ダイジェスト 10/25 ギャルマインド コト 平成に一時代を築いたギャルが、令和で再びブームになっている。特に支持されているのが「ギャルマインド」。前向きで、意志が強く、自己肯定感が高い。肌が黒く、髪を明るく染めた平成ギャルと違い、見た目は多様化しているが、以前と... 未分類
隣のグッドアイデア 10/18 フードテキスタイル コト 繊維専門商社の豊島が展開する食品廃棄物を再活用するプロジェクト。従来捨てられるはずの食材から、独自の技術で染料を抽出し、糸や生地を染め上げている。オリジナル商品展開の他、様々な企業と連携して生産販売・商品化を進め、... 未分類