隣のグッドアイデア 9/9

KOKOBO(ココボ)

モノ

キングジムは、防災ブランド「KOKOBO」を立ち上げた。約20種類の防災用品を1ブランドに集約し、認知度を高める。オフィス用品の販売網を生かし、企業や自治体、学校などに売り込む。オフィスで3日間待機する状況を想定し、防災テントや防災マットなどの大型防災用品も投入する。

ブラックサンダー断面モンスター

コト

有楽製菓は、ブラックサンダーの日を記念したキャンペーンを実施し、「ブラックサンダー断面モンスター図鑑」を公開。また、購入レシートやSNSを使ったキャンペーンのほか、ECサイトでブラックサンダーの日を記念した特別セットを販売する。

ちば部

ヒト

千葉県は、若者の仲間づくりや出会いの場を官民連携で創出する支援コミュニティー「ちば部」を設立。少子化対策の一環として、若者が趣味などを通じて部活動のように気軽に参加し、交流を深める機会を用意する。

夏の連れ子出社

トコロ

freeでは2024年、夏や冬の長期休みに小学生以上の子どもと一緒に出社できる体制をつくった。東京本社では専用エリアを設置し、大阪オフィスでは執務室に子どもを連れて入れる。社員は前日までに専用フォームで利用時間を申請する。

ジップロックありなし国民大調査

コト

旭化成ホームプロダクツは、「ジップロックありなし国民大調査」を開始。近年では、食品の保存以外に推し活でのグッズ管理やコレクションの収納など、見せながら持ち歩くシーンが増加。ジップロックの新しい可能性を探るプロモーションとして、様々な界隈での使い方を問いかける。

※全ての画像はイメージです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました